価格比較!POCO Padを安く買うならどこ?楽天市場がお得に購入できる? AmazonとXiaomi 公式オンラインストアと比べてみた

※最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。
※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。

POCO Padを購入するならどこでお得に購入できるのか?についてを紹介しています。

この記事でわかること

  • 大手ショッピングサイトにおいてのPOCO Padのお得な購入先(なるべくポイント等も考慮)
  • このタブレット端末の評判(独自まとめ

※情報は常に変動するのでタイミングによっては商品情報が異なる場合があります。公式サイト・商品ページ等のリンク先を記載していますので、購入を検討をしている人は必ずリンク先の情報をご自身でご確認ください。当ブログはあくまでお得情報の紹介がメインなので購入は自己責任となります。ご了承ください。

[toc]

POCO Pad記事サムネイル画像
目次

結論:実質的にかなり安く購入できる

最初に結果から申し上げますと、POCO Padを購入する場合、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング等で獲得ポイントを考慮した形「実質的」ではありますが安く購入できる場合が多いので、ぜひとも大手ショッピングサイトで購入するのも検討するべきだと言えます。

[st-kaiwa2]2025年3月8日16:30 時点において個々のサービス利用状況によりますが、販売価格・獲得ポイント等を考慮した場合、比較的多くの人が楽天市場での購入がお得な買い方だと思われます。[/st-kaiwa2]

広告

楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングで価格比較(表あり)

各ショッピングサイトで端末のみ購入する場合、各カラーごとにどの程度お得に購入することができるのかを簡単な表にまとめてみました。お得なポイント情報・キャンペーン等の情報は後述しています。参考になれば嬉しい限りです。

※2025年3月8日16:30 時点情報

【カラー】楽天市場AmazonYahoo!
ショッピング
グレーXiaomi公式 楽天市場店
44,800円(新品)
6820円OFFクーポンあり
44,800円国内版でおすすめできそうな商品がありませんでした。
ブルーXiaomi公式 楽天市場店
44,800円(新品)
6820円OFFクーポンあり
44,800円じゃんぱら Yahoo!店
42,800円

⇆ 横スクロールでチェック ⇆

※紹介している価格については全て税込価格で表記しております。
※最新の情報については必ず各ショッピングサイトをご確認ください。
※価格や在庫は頻繁に変動するので商品の情報は閲覧時と異なる場合があります。

【✅️ 詳細情報はコチラをクリック】
 ☞ 楽天市場:詳細情報に移動
 ☞ Amazon:詳細情報に移動
 ☞ Yahoo!ショッピング:詳細情報に移動

広告

楽天市場

低価格な商品をただ紹介しているのではなく、少しでも楽天サービスを利用している人がお得になるポイント等を考慮したおすすめの商品をご紹介♪

※個々の利用状況によって獲得できる楽天ポイント倍率や獲得ポイント上限など異なる場合はあると思います。ここで紹介しているのはあくまで筆者独自の調査なので、ユーザーによってはお得になるショップが異なる場合もあるかもしれないことはご了承ください。

※2025年3月8日16:30 時点情報

グレー

【購入先】:Xiaomi公式 楽天市場店
【価格】:44,800円
【購入ポイント】
6,820円OFFクーポンあり
 2025年3月11日(火) 01:59まで
楽天市場内にあるXiaomi公式のショップになりますので、メーカー保証などの点において安心して購入できる点は大きいです。
商品ページに「【3/4 20:00~ 3/11 01:59 6820円クーポン】」という記載があり、めちゃくちゃお得になっていました。詳細は商品ページをご覧ください。

《商品詳細ページ》
 【3/4 20:00~ 3/11 01:59 6820円クーポン】POCO Pad 8 GB + 256 GB グレー Xiaomi公式 楽天市場店

ブルー

【購入先】:Xiaomi公式 楽天市場店
【価格】:44,800円
【購入ポイント】
6,820円OFFクーポンあり
 2025年3月11日(火) 01:59まで
楽天市場内にあるXiaomi公式のショップになりますので、メーカー保証などの点において安心して購入できる点は大きいです。
商品ページに「【3/4 20:00~ 3/11 01:59 6820円クーポン】」という記載があり、めちゃくちゃお得になっていました。詳細は商品ページをご覧ください。

《商品詳細ページ》
 【3/4 20:00~ 3/11 01:59 6820円クーポン】POCO Pad 8 GB + 256 GB ブルー Xiaomi公式 楽天市場店

POCO Pad
☟楽天市場でチェック☟

楽天市場 >>>

[st-kaiwa2]楽天市場でPOCO Padを購入するとなると基本的に「Xiaomi公式 楽天市場店」での購入になるかと思います。記事更新時点(2025年3月8日)においては6,820円OFFクーポンも配布されておりめちゃくちゃお得なので検討している人は購入のチャンスです♪
楽天市場では少しでも楽天サービスを利用している人ならポイントを獲得しやすく、頻繁にポイント倍率が上昇するキャンペーンを実施するので、ポイントも考慮したら実質的なお得感はかなり強めになります。[/st-kaiwa2]

【楽天市場ポイントアップお得情報】

✅ポイント倍率UPキャンペーン
【毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍】キャンペーン詳細へ

【楽天市場お買い物マラソン】キャンペーン詳細へ

楽天市場では、お買い物マラソンや楽天イーグルス勝利時など、様々なポイントアップキャンペーンが頻繁に開催されます。これらを活用することで、実質的にお得に商品を購入できます。必ずエントリーして、賢くお買い物を楽しみましょう!

✅ おすすめ購入日
4月5日(土) ・ 4月10日(木) ・ 4月15日(火) ・ 4月20日(日) ・ 4月25日(金) ・ 4月30日(水)

上記の日にちは「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍」のキャンペーンも利用できると思われます。キャンペーンは併用できることが多いですが、条件が変わる場合もあるので、詳細は必ず自分で確認しましょう。

※逆にキャンペーンにちゃんとエントリーしなかったらキャンペーン適用はされませんので忘れずにエントリーを♪

☟お得なキャンペーンなど要チェック!☟

Amazon

Amazonでは価格自体が安くなっていることが多く、配達もAmazonプライム会員ならかなり早いので、いち早く新しいスマホをいじりたい人におすすめ♪商品によってはAmazonポイントの還元もあってお得に購入可能な場合があります。

※2025年3月8日16:30 時点情報

グレー

【購入先】:Amazon
【価格】:44,800円
【購入ポイント】
Amazonの商品ページには参考価格などの基準となる価格の記載はありませんでした。しかし、Xiaomi公式オンラインストアと比較しても同価格帯となるようです。Amazonポイントの還元があったのでその分実質的に安く購入できるようです。

《商品詳細ページ》
 POCO Pad タブレット 8GB+256GB(最大1.5TB拡張) グレー Amazon

ブルー

【購入先】:Amazon
【価格】:44,800円
【購入ポイント】
Amazonの商品ページには参考価格などの基準となる価格の記載はありませんでした。しかし、Xiaomi公式オンラインストアと比較しても同価格帯となるようです。Amazonポイントの還元があったのでその分実質的に安く購入できるようです。

《商品詳細ページ》
 POCO Pad タブレット 8GB+256GB(最大1.5TB拡張) ブルー Amazon

POCO Pad
☟Amazonでチェック☟

Amazon >>>

Amazonプライム会員なら月額:600円 or 年額5,900円多くの商品で配送料が無料&お急ぎ便を利用可能プライム会員限定セール先行で大型セールに参加できる特典などが多くあるのでプライム会員になっていない人はぜひとも要チェックです。

☞ 30日間無料体験 お得な特典満載:Amazonプライム会員の詳細を確認してみる

他にも「Prime Video」で映像作品を視聴できたり、「Amazon Photos」でAmazon Driveに写真を容量無制限で保存可能だったりと色々なサービスを利用可能。月額:600円 or 年額5,900円で受けられるサービスとしては十分に満足のいくサービスなのが詳細を見てもらうとさらにわかると思います。30日間も無料体験ができるのでお試しで使うのはかなり「アリ」です。

※こういうのによくありがちな注意点としては、無料期間が終了したら自動で継続されて料金がかかってしまう点なので、体験してみて継続する気がない人は気をつけましょう。

[st-kaiwa2]記事更新時点(2025年3月8日)において、AmazonではXiaomi公式オンラインストアと同価格帯で購入することができますが、還元ポイント的には控えめです。なので、楽天市場と比較した場合に6,820円OFFクーポンが配布されている「Xiaomi公式 楽天市場店」での購入を筆者的にはおすすめします。(楽天ポイントも獲得できるので実質的にさらに安くなりやすい)
Amazonプライム会員になるのもありなら、早く新しいスマホをいじりたい!っていう人におすすめの購入先。筆者もAmazonプライムは月額料金で少し敬遠していましたが、配送料を気にしなくいいこと、配達が早かったりなど利便性を実感しています。[/st-kaiwa2]

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングでの購入では、「PayPay」と「LINE」を連携して、「PayPayカード」や「PayPay」での支払い等の諸条件はありますが、毎日5%相当(獲得ポイントに条件・上限あり)のPayPayポイントを獲得できるので実質的にお得になりやすいです。「PayPay」を普段から利用する人なら総合的にお得になりやすいので購入先としておすすめです♪

※個々の利用状況によって獲得できるポイント倍率や獲得ポイントが異なる場合があると思います。あくまで筆者独自の調査なので、ユーザーによってはお得になるショップが異なる場合もあるということはご了承ください。

支払い方法の指定があるのでハードルは少し高めですが、普段から「PayPay」、「LINE」、「Yahoo!ショッピング」を利用している人ならかなりお得になりそうです。

※2025年3月8日16:30 時点情報

グレー

記事更新時点では、未使用の並行輸入品を販売しているショップはありましたが、中古などを含めて国内版の販売は見当たりませんでした。気になる人もいるかと思いますので下記リンクからチェックできるようにしてあります。

《商品検索 詳細ページ》
 POCO Pad グレー Yahoo!ショッピング

ブルー

【購入先】:じゃんぱら Yahoo!店
【価格】:42,800円(中古:未使用品)
【購入ポイント】
LINEと連携で毎日もらえる 最大+4%(支払方法指定あり)などのキャンペーンがあるようでした。

《商品検索 詳細ページ》
 POCO Pad ブルー Yahoo!ショッピング

気になる人はぜひチェックしてみてください♪

POCO Pad
☟Yahoo!ショッピングでチェック☟

Yahoo!ショッピング
>>>

さらにお得にポイントをゲットしたい人は「LYPプレミアム」という有料会員(月額:508円)になると獲得ポイント割合が+2%になるようです。LINEで様々な特典を受けられたりPayPayで会員限定クーポンを獲得できたりとお得な特典が多いので、頻繁にYahoo!ショッピングを利用している人はぜひとも要チェックなサービス。
有料会員は少し敬遠しがちになりますが、最大3ヶ月無料で登録することができるみたいなので、とりあえずサービスを経験してみたい人はかなり「アリ」なサービスかと。

LYPプレミアムバナー画像


※こちらも注意点としては、無料期間が終了したら自動で継続されて月額料金(月額:508円)がかかってしまう点なのでそこはしっかりと気をつけましょう。

[st-kaiwa2]Yahoo!ショッピングにおいて、国内版POCO Padは新品での販売は中古品取り扱いショップでの「未使用品」となるようです。
Yahoo!ショッピングだけでなく、「PayPay」でも利用できるPayPayポイントを獲得できるのはとても利便性が高くてお得になりやすい。「LYPプレミアム」もスマホ本体を購入するなら高価格になりがちなので、ポイント獲得という形ですがわりとすぐに月会費を回収できそうです。それで他の様々なお得サービスも利用できるから魅力的。[/st-kaiwa2]

広告

公式オンラインストアでは?

公式オンラインストアで購入したいという人や、公式の販売価格がどの程度なのか気になる人もそれなりにいると思いますのでチェックしておきましょう。簡単な表にまとめてみましたので参考にどうぞ♪

※2025年3月8日16:30 時点情報

【Xiaomi公式オンラインストア】

価格:44,800
【取り扱いカラー】
グレー、ブルー

✅ 公式オンラインストアはこちら
 ☞ Xiaomi公式オンラインストア

評判・口コミなどは?

筆者が独自に調べてみて、商品に対してこんな声があったというのを簡単にまとめてみました。やはり、人によって感じ方はそれぞれ異なるのは当然なのでその点は参考程度にご覧ください。

この機種にはこんな声がありました♪

【メリット】

  • 高級感のあるデザインと12.1インチの大画面で、解像度2560×1600のクリアな映像を提供します。120Hzのリフレッシュレートによりスムーズな操作が可能です。
  • Snapdragon 7s Gen 2プロセッサを搭載し、8GBのメモリと256GBのストレージを標準装備。最大1.5TBまでストレージを拡張可能です。
  • Dolby Vision対応で、映画や動画視聴時に鮮やかな映像を楽しめます。4つのスピーカーで音質も優れています。
  • 長持ちするバッテリーと迅速な充電:10,000mAhの大容量バッテリーと33Wの急速充電機能を備えています。
  • 価格に対して高性能で、特に動画視聴や軽いゲームに最適です。

【デメリット】

  • 重量が重く、持ち運びには不向きです。家の中で使用するのが最適です。
  • 高負荷ゲームには不向き:3Dゲームなどグラフィック処理が重いゲームはパワー不足を感じることがあります。
  • 高音域や低音域が強調される音楽はスピーカーに負担がかかるため、有線イヤホンやBluetoothイヤホンを推奨
  • 指紋の跡が付きやすい:光沢のある液晶ディスプレイなので、保護フィルムやアンチグレアフィルムの使用が推奨されます。

【どんな人にむいているのか?】

  • エンターテインメントを楽しむ人: 大画面と優れた音質で映画や動画視聴に最適です。
  • オフィス作業や資料作成をする人: スムーズな操作と充実したスペックで、軽いオフィス作業や資料作成に適しています。
  • 電子書籍を読む人: 大画面で高解像度なので、電子書籍の読みやすさが魅力です。
  • 軽いゲームを楽しむ人: 雀魂やパズルゲームなど、グラフィック処理が軽いゲームが快適に遊べます。

基本スペック(簡易版)

ここではPOCO Padの基本的なスペックについて、日常生活において必要になりそうな機能性についてピックアップしてまとめてみました。さらにスペックの詳細を知りたい人は公式サイトのリンクも記載していますのでそちらをご覧ください♪

価格44,800円(8GB+256GB)
※価格情報はXiaomi公式オンラインストア
を参考
カラーグレー / ブルー
OS・SoCSnapdragon 7s Gen 2
モバイルプラットフォーム
4mmプロセス
ディスプレイサイズ:12.1インチ
スクリーンタイプ:LCD
解像度:2,560×1,600
249 ppi
リフレッシュレート:120Hz
輝度:500 nits (標準)
   600 nits(HBM)
バッテリー容量
充電性能
10,000 mAh (標準)
33W急速充電(有線)
RAM・ROM8GB+256GB
カメラリアカメラ:約800万画素、f/2
フロントカメラ:800万画素、f/2
サイズ
(高さx幅x厚さ)
高さ:280.00 mm
幅:181.85 mm
厚さ:7.52 mm
重量571g
情報元:Xiaomi公式オンラインストア 仕様ページ
目次