このブログについて。。。
当ブログでは調べていてピンとくる健康・ダイエット・筋トレ、生活用品、ガジェットの商品、サービス、情報を皆様にお届けするブログになっております。皆様の生活の質が少しでも上がるような記事を更新していきますのでぜひご覧ください♪
筆者は無料のはてなブログ、ライブドアブログなどもやっており、合計で4つほどのブログでGoogle AdSenseに合格しております。
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています
【この記事を読むことで分かること】
- WordPressでブログを始めて3週間以内にGoogleAdSenseに合格した時に意識したこと・気を付けていたこと
- 今回は合格した申請時の記事数・記事文字数・意識、注意したこと
目次
今回、当ブログにてGoogle AdSenseを申請して合格は2回目で通知をもらうことができました。
その際、自分の思いつくようにただ記事を書くのではなく訪問者の人に少しでも有益になるような情報を記載することを心掛けるようにすることで当ブログのように記事数が少なく、アクセス数もほぼ無くても(1日3人来るかどうか)可能です。
他のブログも記載があったりして役に立つかどうかわかりませんが、実際にブログ開始3週間・申請2回目でGoogle AdSenseに合格しました。
1回目の申請時にどうして不合格になってしまったのかも理解でき、改善して無事に合格。
その経験を少しでも皆さんに共有してお役に立てるように記事にしました。
今回の記事は、
【その②】コンテンツ不足を補うための記事数・文字数など編
を記事にしていこうかと思います。
前回までに書いた記事など【その①】、【その③】内容も併せて意識し、改善することで何とか合格することができました。
他にもGoogle AdSense合格するために行った対策をまとめているので該当している内容がありましたらぜひご覧ください♪
不合格について
当ブログで1回目の申請をしたのはブログ開始から1週間ほどで記事数も7記事程度.........その後1週間ぐらいしてから不合格の通知メールをもらいました。
その不合格の理由は「コンテンツの量が不足している」というような内容。
案の定というか、合格したらラッキーというくらいに思っていたので特に落胆というわけではありません。むしろ安心しました。
なぜ安心したかというと、Google AdSenseの申請をして数時間後に不合格通知メールをもらうということがなかったからです。
申請してすぐに不合格通知をもらう場合はGoogle側のロボットによる自動審査の段階で落ちてしまったということらしくて人による審査段階までいっていないということ。しかし、申請してからしばらく何も通知が来ずに審査中という表示がされているということでしたら人による審査段階まで行っているということだと思われます。
最低限ブログとしての体裁は保たれているのかなということでしょうか。(勝手な予想ですが。。。。。。)
不合格の理由は「コンテンツの量が不足している」ということだったので、あとは中身がある記事をひたすら書くだけだということがわかりました。
記事数・文字数について
記事数によるコンテンツ不足解消
不合格理由が「コンテンツの量が不足している」ということだったので、まず思いつくのは記事数不足ということ。
1回目の申請時は6~7記事程度ということで、ブログとしてコンテンツ不足ということは誰が見てもすぐに理解できます。(正直、今もまだそうですが。。。)
ただ闇雲に記事数を増やしても意味はないのかなと。Google側は中身のある、訪問者に有益になる情報がある記事をしっかりと確認してから合格通知を出してくるのだそうです。
なので、記事数を増やすにしても焦らずに1つ1つの記事を時間をかけて訪問者のことを考えながら記事にしましょう。
記事数を増やすにしても他の記事の丸写しは✖、引用部分は少なく、表記はわかるようにする
仮に商品レビュー系のブログを書くにしてもただネットにある情報を丸写しは絶対にやめましょう。それはただのコピーコンテンツという判断になりかねません。
どうしてもコピペするようなところはしっかりと引用文という形で区別することも忘れないでください。これは内容がコピーしているものという判定になるのを防ぐためです。
それと、当然ですがあくまでも引用部分は自分で考えた文章よりも大幅に少なくするようにしてください。
引用とわかるようにしてもただのコピーコンテンツ扱い、中身がない記事という扱いになってしまい、せっかく時間をかけて作成したあなたの記事が独自性皆無と判断されて不合格になり得ます。
あくまでも引用部分は補助的な扱い。
独自性を持った記事を増やしていく
自分の意見を取り入れる、自分の経験など内容を記載、引用部分は自分の文章よりも大幅に少なくして引用したことがわかるようにするなど独自性を持たせるようにしましょう。
当ブログは、商品レビュー、商品紹介をメインにしているため、自分で考えた意見、感想、画像、検証などを内容に入れることで独自性を持たせるようにしました。
記事数の目安について
記事数に関しては、上記のようなことを意識した記事をとりあえず10記事以上になるように増やしていきました。
10記事以上という目安は特に根拠はありません。
何となく1桁台のブログのコンテンツよりは多いほうがブログ全体のコンテンツが充実して可能性が上がるかな?というだけです。
おそらく中身がしっかりと密になっていれば1桁台の記事数でもGoogle AdSenseは合格することはできると思います。
筆者はブログ初心者なので訪問者のことを意識して書いたとしても中身を密にすることがあまりできず、訪問者のことを考えて書いた記事を気持ち的に「数打ちゃ当たる」的な姿勢で10記事以上にしただけです。
記事数に関してはこのぐらいのことを意識してGoogle AdSenseの2回目の申請に臨みました。
他にも記事文字数なども意識しましたので後述しています。
文字数によるコンテンツ不足解消
記事数をいくら増やしても中身がない記事ではどうしようもありません。文字数もおそらく合格のための重要な要因になるのかなと思っています。
文字数が少ないと読む内容が無いと判断されてしまうので、そこまで意識をしたことはありませんが普通の記事なら1万文字以内を目指すようにしたほうが良いのかなと。
それはなぜかというと、文字数が少ないと単純に読む内容がしょぼくなってしまい、多すぎると読み手も作成する側も疲れてしまうから。
文字数が少ない場合
文字数が少ないと単純に中身がスカスカになり、その記事を読んだだけで有益になるという訪問者のメリットが無くなり、記事・ブログ全体がしょぼいと判断されるリスクが高くなるからです。
これはブログを書こうと思った人なら誰もが思うことだと思います。
しかし、意外にも文字数を意識しないで自分の思うがままに記事を書いている人がいるかもしれません。
そもそも訪問者に有益な内容にしようと意識して記事を書くと大体の人は逆に文字数が多くなってしまうのかなと思います。
絶対ではありませんが、文字数が少ないということは中身がスカスカという可能性があるのでできる限り中身を密にするように文字数も意識してみましょう。
文字数が多すぎる場合
これも一概に絶対ではありませんが、数万文字など文字数が多すぎてもあまり良くはないように思います。多分GoogleAdSenseのコンテンツ量の判定的には文字数が多い分には不利には働かないとは思いますが。(勝手な予想ですが。。。)
それはなぜか?
文字数があまりにも多いと中身がまとまっておらず読み手側が読みづらい可能性が高いからです。
ネットで情報を得る人は時短目的で読んでいる可能性が高いです。
なので、ダラダラと自分の意見を述べているだけの長い文章はあまり望ましくないと言えます。
あと単純に記事を書く側も1記事書くのに時間がかかり過ぎてしまって、疲れてしまったり、飽きてしまうからです。
書く側が楽しめないと良い記事は作れないのかなと。
記事を分割する
どうしても文字数が多くなってしまう場合や、書く内容を上手くまとめられないという場合は1つの記事に全て詰め込むよりも、思い切って記事自体を分割するという手もありなのかなと。
文字数が多い場合は単純に記事を分割して読みやすくするという意味です。
しかし、書く内容を上手くまとめられないということに関しては読み手もそうですが、書き手側にメリットがあるのかなと思います。
記事を分割して1つのテーマを詳しく書くことで記事全体をまとめやすくなり、さらに文字数を意識することになるので記事の内容をより密にできるからです。
すっきりとした内容の記事を書きやすくなるということです。
切りのいい内容のところでカットして別の記事として作成し、関連のあるページの中にリンクとして貼り付けてアクセスしやすいようにしておきましょう。
最後に
記事数・文字数に関しては今回書いた内容を意識して記事作成をしたら合格できました。
記事数に関してはとりあえず記事をひたすら書いていくしかないですが、文字数に関しては有益な内容を目指して記事を書いたらとりあえず文字数不足ということは無いとは思います。
あくまでもGoogle側・読み手側のことを意識して書くことが重要になります。
中身がスカスカの自論だけを書いた記事ではなく、訪問者が有益になる中身が密ですっきりとした記事作成を心掛けるようにしましょう。
他にもGoogle AdSense合格するために行った対策をまとめているので該当している内容がありましたらぜひご覧ください♪
少しでも皆さんのGoogle AdSense合格の参考になれば嬉しい限りです(*‘ω‘ *
- Zenfone 11 Ultraどこで安く買えるのか?安く買う方法を調査!SIM契約と端末のセット購入・端末のみ購入・中古品を購入などお得に購入したい人は要チェック!
- Xiaomi 14 Ultraどこで安く買えるのか?安く買う方法を調査!MNP転入利用で端末セット購入・端末のみ購入・中古品を購入などお得に購入したい人は必見!
- POCO F6 Pro どこで安く買えるのか?安く買う方法を調査!MNP転入利用で端末セット購入・端末のみ購入・中古品を購入などお得に購入したい人は必見!
- Redmi Note 13 Pro 5G(au・UQモバイル 取扱いモデル)はどこで安く買えるのか?安く買う方法を調査してみた!新規SIM契約やMNP転入利用との端末セット購入・端末のみ購入・中古品を購入などお得に購入したい人は必見!
- Redmi Note 13 Pro+ 5Gはどこで安く買えるのか?安く買う方法を調査!新規SIM契約やMNP転入利用との端末セット購入・端末のみ購入・中古品を購入などお得に購入したい人は必見!