
この記事ではXperia 1 VIをスマホ本体のみで購入するときについてを紹介しています。
※画像をクリックでプロフィールページに移動できます
【✅️ YouTube動画はこちらをチェック☟】
【期間限定】これは見逃せない!ROG Phone 8 ProがASUS Store 楽天市場店で超特価に【クーポン×ポイント還元】【2025年10月23日時点情報】
🆙 2025/10/23
【Xiaomi 15T Pro】1TBモデルが狙い目!5,000円OFFクーポン+フォトプリンター無料!検討している人は早めにゲットせよ!【2025年10月8日時点情報】
🆙 2025/10/8
【ポイントDEAL】REDMAGIC 10S ProをAmazonでお得に!ポイント還元アップで今が狙い目のゲーミングスマホ【2025年9月19日時点情報】
🆙 2025/09/19
2024年6月18日時点の情報になります。
※情報は常に変動するのでタイミングによっては商品情報が異なる場合があります。公式サイト・商品ページ等のリンク先を記載していますので、購入を検討をしている人は必ずリンク先の情報をご自身でご確認ください。当ブログはあくまでお得情報の紹介がメインなので購入は自己責任となります。ご了承ください。
広告
[toc]
Xperia 1 VIは、2024年6月に発売されたソニーの最新フラッグシップスマートフォンです。Snapdragon 8 Gen 3を搭載し、12GBまたは16GBのRAMと256GBまたは512GBのストレージモデルがあります。ディスプレイは6.5インチの有機ELで、フルHD+解像度と1~120Hzの可変リフレッシュレートに対応。カメラは4800万画素の広角レンズを含む4つのレンズを搭載し、85-170mmの光学ズームが可能です。バッテリーは5000mAhで、2日間の使用が可能。防水・防塵性能はIP68で、指紋認証も搭載。カラーバリエーションはブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン、スカーレットの4色です
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています
スマホ本体のみで購入するなら?
Xperia 1 VIの購入だと大手キャリアが候補に挙がると思いますが、価格的に安く購入するとなると23か月~25か月後などに本体を返却して支払い残金が無くなるという仕組みで実際に安く購入できるということです。
正直、筆者的にこれはお得なのか?って思っちゃってます。大手キャリアだと安定した通信環境(最近ちょっと怪しいですが)になりますが、電話料金、通信料金自体がその分高めの設定になっているため、その分費用がかかってしまうので長期的に考えたらやっぱり格安SIMのほうが料金的には良いのかなと。
なので大手キャリアじゃなくて格安SIMを利用したい場合は、Xperia 1 VIを単品、本体のみで購入したいという人がいると思うので今回どこが安いのかを調べてみました。
素直にソニーストアで購入する

スマホ本体のみで購入したい、新品を手に入れたいという人は、ぶっちゃけ素直にソニーストアでSIMフリーモデルを購入するのが良いという結論です。
【 Xperia 1 VI(XQ-EC44) 】
| RAM / ROM | 価格 | カラー |
| 12GB / 256GB | 189,200円(税込) | ブラック・プラチナシルバー カーキグリーン・スカーレット |
| 12GB / 512GB | 204,600円(税込) | ブラック・プラチナシルバー カーキグリーン・スカーレット |
| 16GB / 512GB | 218,900円(税込) | ブラック・カーキグリーン |
スカーレットとカーキグリーンはSIMフリーモデル特別カラーになるので、これらの色が欲しいという人はソニーストア一択になるかと思います。RAM 16GB/ROM 512GBに関しては、ブラック、カーキグリーンのみの色になるみたいです。
SIMフリーモデルでは大手キャリアでは購入することができない、RAM 12GB/ROM 512GB、RAM 16GB/ROM 512GBを購入することができるので容量が大きいのが欲しい人はSIMフリーモデルを購入しましょう。
あとスカーレットの色に関してこのような注意書きがありました。
※RAM 12GB/ROM 256GBタイプ、およびRAM 12GB/ROM 512GBタイプのスカーレットは、「8月下旬以降」のお届け予定です。
引用元:ソニーストア
とのことだったので、スカーレットを購入したい人は注意が必要です。
\\ SIMフリーモデルを購入する //
【✅あわせて読みたい】
SONY Xperia 1 VI さらに進化したさすがのXperia 性能や価格などの基本情報まとめ

ソニーストアでは、「Xperia 1 VI SIMフリーモデルを発売記念キャンペーン」をやっていて、対象期間内に購入と応募をすると10,000円をキャッシュバックというものです。ちなみにXperia 10 VI の購入でも5,000円キャッシュバックをやっているそうです。
- 購入期間 2024年9月9日 23:59まで
- 応募期間 2024年9月16日 10:00まで
購入を予定している人は、この期間内にしっかりと購入と応募をし忘れないようにしないとですね。
※ちなみにこの後紹介する中古品での購入ではこのキャンペーンを利用できないので注意が必要です。
応募に必要な条件、必要な購入証明書などの情報についてなど、キャンペーン詳細はこちらからご覧ください。
広告
中古という選択肢もあり
まだ発売して間もないXperia 1 VIでもしっかりと中古品は出回っています。その中でも赤ロム対応などしっかりして安心して購入することができる販売サイトイオシスでの購入も視野に入れても良いと思います。
現在(2024年6月18日時点)、イオシスでは中古品と未使用品が出ているようです。
確認してみたら、どの商品も RAM12GB / ROM256GB モデルでした。
- 中古Aランク品 docomo 182,800円 プラチナシルバー
- 中古Aランク品 au ネットワーク利用制限▲ 172,800円 ブラック
- 未使用品 docomo ネットワーク利用制限▲ 177,800円 ブラック
中古品は常に在庫が変動するものです。上記の商品もタイミングによっては無くなっている可能性が高いのでその点はご了承ください。タイミング良く欲しいモデル、カラーがあったらラッキーというぐらいに思っておきましょう。
他にも海外版SIMフリーモデルの未使用品もありしましたが、価格的にソニーストアを利用して購入したほうが良いのかなという感じ。
「ネットワーク利用制限▲」の商品に関しては、以前、筆者も違うスマホですが利用したことがあります。その時の機種は、利用に関しては特に問題なく使うことができました。SIMロック解除もできましたし、普通に使えます。
しかし、一定の条件で通信ができなくなってしまう状態であることは変わりません。
心配な人は「ネットワーク利用制限▲」の商品は避けたほうが良いかもしれません。
詳しくは、イオシスの「ネットワーク利用制限▲(さんかく)とは」というページで確認しましょう。
☞ ネットワーク利用制限▲(さんかく)とは
\\ イオシスで中古品を確認してみる //
【 ✅ あわせて読みたい ガジェット記事 】
このブログについて。。。

スマホ、格安SIM、ガジェット系のお得な情報をお届けブログ♪
皆様のスマホ生活の質が少しでも上がるような記事を更新していきますのでぜひご覧ください♪。
- 【49インチ対応】サンワダイレクト「100-LAC007W」モニターアームが楽天でお得!公式セール価格よりさらに安い4,480円
- 【期間限定】POCO X7 ProがAmazonスマイルSALEで最大20%OFF!高性能×大容量バッテリーの注目スマホが今お買い得
- 【AmazonスマイルSALE】ProtoArc EM04トラックボールマウスが約2,800円!静音・充電式・多機能モデルが特価中
- KIOXIAの高速NVMe SSD「EXCERIA PLUS G3」がスマイルSALE対象に!信頼の国内ブランドSSDが期間限定特価
- 【期間限定】Xiaomi 15 Ultraが最大20%OFF!ライカ×AIの最強スマホに楽天公式クーポン配布中【2025年10月24日時点情報】

